ちょっとばっかりハードな日だったので9時に寝てしまって1時半に目が覚めました。ああ、TCはもう終了だろうな〜と思ってテレビをつけてみる。どれどれパーフェクトエッチでもやってないかなぁ〜とLaLaTvにしてみると(ちなみに私のテレビのデフォルトはFoxです)うおおおお!深夜に絶叫!でございますぅ。

イーグルスの94年のライブがやってるじゃありませんか!!
このライブの「ホテル・カリフォルニア」は絶品、オリジナルよりも好きです。ドン・ヘンリーの枯れた声は76年当時に何の遜色もない、いや円熟味を増して以前よりも良いと私は思う。

21歳の時(遥か昔だ・・)この曲の歌詞にやられちゃったんですよね・・渇いた絶望、カリフォルニアの夢の終焉、それは若かりし私にとっては尚更にLAへの憧れを助長させるものでアルバムジャケットに写っているビバリーヒルズホテルを見るために初めての海外へ向かったのでした。

一番ドカーンときた部分を引用します。

Mirrors on the ceiling, the pink champagne on ice
And she said, ’We are all prisoners here,
of our own device
And in the master’s chambers,
They gathered for the feast
They stub it with their steely knives,
But they just can’t kill the beast

Last thing I remember, I was
Running for the door
I had to find the passage back
To the place I was before
’Relax,’ said the night man,
’We are programmed to receive.
You can check out any time you like,
But you can never leave.’

--ひね訳--

天井にはミラー 氷入りのピンクシャンパン
彼女が言う「ここでは誰もが自分で作った
罠にはまった囚人なの」
マスターズチェンバーには
みんなが集まっている
はがねのナイフで突き刺したとしても
自分たちの中のけものを殺すことは出来ない

最後に覚えているのは
ドアへ走っている自分
見つけなければ
自分が前にいたところを
「リラックスしなさい」と夜警が言う
「私たちは誰でも迎え入れることになっているのです
いつでもお好きなときにチェックアウトは出来ますよ
でもここから出て行くことは決して出来ないのです」
--------

ハァ・・・
あれから大人になった私だけどね
自分で作った罠から抜け出せたのかな?
きっといまだに囚人のままだね。
おかしいなぁ〜
過去一年に渡って紫国家にフェロモン撒き散らしてきたはずなのに・・ソルトさんに驚かれてる(笑
なんか間違ったものを撒き散らしていたようですね・・・反省。

ここ数日考えあぐねてほぼ確実だろうと思えたのでニクさんご本人に打診・・正解でした。ということで身柄確保です。おっとソルトさんまで蜘蛛の巣にかかりましたね!大漁でございます〜。

本日携帯に
「つまらんっ!お前の話はつまらんっ!」
と知らないアドレスからメールが届きました。誰だか知らないけど、反省させてくれるじゃないのよ!!痛いトコロをジャストミートです。

本日の彗星にて漏らしたのは一言のみ!
これはタイガース並みの快進撃と言えましょう、エライぞ自分!

と自分を褒めながら麦茶を煮出して冷蔵庫にしまうミソジの初夏なり。(ちょっと良妻賢母ぶりを誇張したりして・・JAROには内緒よ、JAROってナンジャロ)

相変わらず要診察モードでありますが
ニクさんソルトさんどうぞよろしくね〜。

失敬だよ、チミィ

2003年7月9日
12時過ぎに接続したらKevinJohnsonさん発見。
きゃぁああ!と熱い抱擁を交わして泣いていたら、カットチャンスでっせ〜との1onいただき、涙を拭いながらダッシュ・・間に合いませんでした。申し訳ございません〜。

その後、首都にて反省会に突入。
グロスさんには申し訳なかったのですが、たまには話し合いも必要ですね、とても有意義だったと思います。でも、コミュニケーションって難しいなぁとも実感でした。

TCって他のゲームとは違って制約が大きいのだけれど、それ故に勝利の喜びも大きい、そこに惹かれる人が大部分なんだろうけど、自由なプレイスタイルを主張する人もいる。自由なプレイを楽しむには相当な知識とスキルが要求されますよね、それが伴わないとみんなに迷惑かけちゃいます。

みんなが自由に発言できる雰囲気って大切だけど、それも前提に各個人の最低限の礼節があってこそですね・・・それができない人はネットゲーム以前に現実生活で修行したほうが良いですわ、とオバちゃんは思います〜。

一時期に比べるとジオクの士気も上がってきたように感じます。これからのジオクに期待です、私も少しでも貢献できるように努力したいと思います。

そんな訳で、帰還はしばらく延期することにしますね。待っててくれたみんなゴメン。
上でお帰りを待ってます。

奇兵隊に入隊しました。
実は「欲求不満」とは私の為のネーミングか!!と両者を迷っていたんです(笑)
どっちも素敵なので行ったり来たりするつもりです〜みなさんよろしくお願いします。
実は長々と愚痴を書いちゃったんだけど、止めておきます。
人に求めるのはお門違いだよね。
答えは自分の中にあるのですよ、いつでもね。

そんな訳で自分の姿勢を模索中につき、しばらく無所属でいきます。ご指導ご鞭撻1onくださいね〜。

Hungry Like The Wolf

2003年7月5日
デュラン・デュラン来日!
サイモン・ル・ボン・・・アイタタタ
まぁ私ももはや16の少女じゃないし仕方ないか・・・。

タルコフスキーの名作「惑星ソラリス」がリメイクされたようですね。ジェームス・キャメロン監督ってのはイマイチ好きじゃないんですけど、ソダーバーグが脚本で主演がジョージ・クルーニーなら期待大です。楽しみ〜
みなさんT3とかMRどころじゃないですぞよ。

カルテさんをお見かけしてご挨拶して、戦闘終了後に積もりに積もったオジオバ話をしようと思ったらいなかった(笑)回線落ちのようですね・・・って私もコーヒー煎れようと思って一旦落ちてみたら・・・課金切れちゃってるし。

あちゃ〜忘れてた><

風と共に

2003年7月2日
うわ・・BL板に妄想ぶち上げたら
Karthさんたら誘導しちゃってるし(笑)
可憐なイメージ崩れちゃうじゃないかぁああ

何度も言い訳しますがフィクションです。
本当の私は地下鉄の通風孔からの風にスカートをあおられて赤面しているブロンド美女ですからね。間違っても突然の雨に驚き物干し竿もろとも轟音と共に倒れてベランダで泣いたりするような安い女じゃなくってよ!

アイタタタ・・・

ロスさんリンクありがとうございます〜
もう一度・・・フィクションです(笑)
深夜にちらっとだけ参戦。
7:4の守備に2戦連続負けちゃった・・・。
最初はユニット確認するんだけど、REINからは個人の判断及び洞察力次第ってことで私のユニット選択ミスの責任大でした、トホホ。

少人数戦だと、敵方メンバーの所持ユニット及び味方の所持ユニットをいかに把握しているかも問われますね。

今日の最終戦の場合、REINの時に相手がヒュマを出したのが見えたのです。私の出せるユニットはエクソ、偽装HN、アティラリです。相手のHNは偽装なのか?S+なのか?ちょっとタイミング遅いけどエクソを出してとりあえずROCを落とそうという判断だったのですが、間に合わなくて乗られてしまいました。結果的には相手のHNは偽装ではなかったのでアティを出すのが一番良かったのですけどね・・難しいなぁ

TCをはじめて最初にお話した方がしばらく休止とのこと・・寂しいです。復帰を心待ちに待ておりますからね〜。

ブラックライトニングUO支部にてイベント。
ときどき固まりながらもオイシイところは頂く、いつもながらのちゃっかり展開。きゃぱさん、ナイス構成でした!!ありがと〜!
個人的には断末魔のパラ蘇生を披露できてうれしかったです(笑)。
まいとニモマケズ

じゃなくニモマケズ

おりニモだいこんニモマケヌ

丈夫ナ体ヲ持チ

欲はなく

決して瞋ラズ

イツモシズカニワラッイル

一日二ブレ4機ト

すぷきト少シノMTヲタベ

アラユルコトヲ

ジブンヲカンジョウニ入レズニ

ヨクミキキシワカリ

ソシテワスレズ

A3ノ松ノ林ノ影ノ

小サナえねあなノマエニイテ

東ニARBEDノPOCアレバ

乗ってPOCシテヤリ

西ニ疲レタがんなーアレバ

行ッテぶおぉ〜トモヤシテヤリ

南ニ死ニソウナあてぃらりアレバ

行ッテコワガラナクテモイイトイイ

北ニすいっちニギッタまいとガアレバ

ツマラナイカラヤメロトイイ

人タラズノトキハナミダヲナガシ

ぽーたるろっくノナカハオロオロアルキ

ミンナニテクノボウトヨバレ

ホメラレモセズ

クニモセズ

ソウイウひゅーまのいどニ

ワタシワハナリタイ

 


フェアリー・テール

2003年6月25日
御伽噺様へ緊急連絡です。

まず、IQテストは4番までしかありません・・・。御伽噺様が受けられた5番というのは・・ひょっとして小学生用???

次に回答時間ですが、2分というのはあまりにも早すぎやしないでしょうか・・・。

以上の2点から察するに、大変失礼ながら貴方様はIQがどうの以前にかな〜りの強引かつ剛毛胸毛ボーボーな慌て者ではないでしょうか・・・。

愛すべきナイスキャラの貴方に贈る言葉です。
「まぁ、落ち着け」

・・・あ、もう一言
「洗濯ものをコタツで乾かしたら危ないよ」

・・・、もうひとつだけ
「いい加減にコタツはしまいましょう〜」

紙一重

2003年6月24日
昼間ちょっとCAVEしてみました。
CAVEだと固まらなかったな・・なんでだろ?

ゲームできなくてヒマだったのでIQテストなどやってみました。

http://iq.sourcenext.com/

衝撃的な試験結果をお知らせできるかと思ったのに・・・

試験名 オンライン知能テスト
受験日 2003/06/23
開始時刻 04:36
終了時刻 04:44
所要時間(分) 8 分

        満点 得点 IQ   
判定結果 100点 78点 120.93

アタマいいじゃん!(笑)
う〜んテストの信憑性がガタ落ちだわ〜ん
深夜(早朝)だったので、脳内状況が普通でなかったのが良かったのかもね・・・。 
   
間違ったのは2問とも図形弁別能力でした。
すっごい方向オンチだもんね・・それを改善する方法ってないのかしら、生活に支障が出るほどなんですけど(笑)。
パーティションも分け直して、クリーンインストールしてみました。Windows Update 28項目ひたすら辛抱して、TC再インストール・・・公式のDL死んでるし・・・まぁなんとかアカウントのところからDL成功〜!

メッセも導入〜
おお!UOメンバー揃ってるじゃん〜ってことで必死にUOも導入〜UNAさんからいただいた棘を抱えて、氷ウサギ狩り・・・え?

固まった・・・

私の半日の努力は何だったのでしょう!?
こりゃ本格的に修理に出さないとアカンのね・・もうすぐ1年だから保証のきく間に行って来なくちゃね・・って保証書みたら6/6まで・・ダミアンの誕生日やないかぁTT

復帰未定なり・・・

さてさて・・・
きゃぱさんに年寄り呼ばわりされて悔しかったので、兎と間違えたフリしてタゲろうかと思ったのですがメアがガードしてるので断念(笑)。

それがね、一体どういった経緯で可愛らしい女の子だった私が手にすることになったのか記憶にないのですけれど(やっぱり竹やぶなのかなぁ)「実験人形ダミーオスカー」読んでました。女子小学生にはかなりショッキングな内容だったので無意識に記憶の奥にしまいこんでいたのでしょう、高校2年のあの日まで自分でもすっかり忘れていたのです。

あれは文化祭間近の講堂でした。演劇部員だった私は「熱海殺人事件」のアイちゃんとして腰紐で首など絞められていたのですが、さっきまでステージでサイモン&ガーファンクルを歌っていた軽音部の原田君のフォークギターが舞台袖にあるのを発見して、おもむろに手にして弾き語ったのはマリリン・モンローの「帰らざる河」デジャブです〜一気に小学生の時に衝撃を持って読んでしまった「ダミーオスカー」が脳裏に甦りました。

木村伝兵衛役の荻原くんは、なんとなく気がついていたように思ったのですが、確認する勇気はまだ無かったウブな私。

う〜んぶっ飛び全開だわ(笑)
本日の昼間、恒例のどえりゃ〜画像処理遅延によりマイ・ホバーレイドのコダックちゃんが、操り主の意思とは関係なく四方八方に散らばりました。昨日はヒューマノイドが操作不能になりTKをお願いしようにも、チャット入力もできなくなりました。

そんなわけで、PC環境の大改革を決行いたしま〜す!!

ちょっとの間消えますが、ザリガニ釣りの間にPCと格闘して、なんとか普通にTCできるように復帰させる所存でございます。

それではみなさまご武運を!
--TC--

ヘタクソ・・・それ以外にコメントないわ。
上位にいるの恥ずかしいくらいだよ、かといって下位からやり直すパワーは残ってないしなぁ。

--タワゴト--

そっかぁ、やはりカルテさんも一緒なのね〜
きゃぱさんにも共感してもらったよ、ひねくれたオーバー30’sのスタンダードなのかもしれませんね(笑)

きゃぱさんからは
「未来世紀ブラジル」とか「遊星からの物体X」などという金字塔が飛び出しました。

「イレイザーヘッド」見たんだけど、10代の頃に一度だけなんでインパクトのあるパッケージは覚えてる程度かなぁ、もう一度見てみよ〜っと。

「男はつらいよ」・・・私、口上言えます(笑)
リリーと一緒になって欲しかったなぁ〜

え〜、またデアゴスティーニの罠に嵌ってしまいました。週間100人の1号から3号まで買ってきました。JFK,ヒットラー、アインシュタインです。4号がビートルズ、5号が本田総一郎・・ここまでは確実に買うな(笑)
チェ・ゲバラは何号なんだろ??

Don’t think,FEEL !!

2003年6月17日
gobouさに私信〜
「燃えよドラゴン」たぶん20年ぶりくらいに見てみました。やっぱりブルース・リーが言ってたのね〜。でもなぁ、ルーク・スカイウォーカーがヨーダに言われていたような気もするし、カラテ・キッド(ベスト・キッド)のラルフ・マッチオ(怪傑ズバットのまっちおアニキじゃなくてね)も言われてたような気もするんだよなぁ・・・どなたか知りません?

まぁ、私のTCプレイの場合
Don’t feel ,THINK !!
ってことは確実ね。

ブルース・リーのジャージ売ってないかしら?
昔は着てた人見かけたような覚えがあるんだけどなぁ、あのカッコでエアロビしてみたい!(アホ
できれば死亡遊戯のがいいなぁ〜

---TC---

ベイロンさん彗星だったようで、ジオク戦争してなかった・・・。
頭上で通常やってるタイタンとグロスを指くわえて見てたけど、ジオクは5人以上にはならなかった・・・私が繋いだ時間にはね。

仕方がないのでAMAZONでDVD買いまくり・・・
あの素晴らしい名画がUSEDだと1000円台!
エエ時代になったもんだ。

以前きゃぱさんに、自分の人格形成に影響した本は「恐るべき子供たち」と「ライ麦畑でつかまえて」だとお話したことがあるのですけど、映画だと「ブルーベルベット」「ブレードランナー」「イージーライダー」「時計じかけのオレンジ」それといきなり「追憶」かなぁ・・・
あ、「フェリスはある朝突然に」これ重要!

映画の話しはじめると止まらないので、秘密のほうで・・・。もう、まったくTC日記じゃなくなってるよね(笑)

FLY ME TO THE MOON

2003年6月16日
え〜、今宵のジオク(総研)は熱かったですね、
素敵です、姉さんシビレました。
気分は凹みがちだけど、やっぱり気合って大事だな〜と実感しました。

むむむ、マイ・エクソに見慣れない制御ボタンが・・・
おお!これは以前試してみたけど

私のエクソがいなくなっちゃったぁ〜!

と大騒ぎしたブースターではありませんか!!
私もあれから成長しているはず、そうに違いない、
そう思いたい・・・とポチっとな

びゅ〜ん!!
おいおいどこまで飛んでいくのだぁ〜
ROC追い越しちゃってるよ〜!
止まれと言うに・・待って・・お願い〜

成長しておりませんでした・・・。
練習しますってば・・怒らないで〜ん。
エクソは慣性の制御が重要よ、そうなのよ〜!

本日、2度ほど激重で動けなくなりました。
TKお願いすることも困難なほど重かった・・・。
妙なところで止まっていたら問答無用でTKしちゃってください><

ライディーン

2003年6月15日
夕方1時間だけ参戦でした。
相変わらずジオクの人数は10人以下で安定(笑)

無月さんにお会いできたので、ご挨拶しながら徐々に接近(笑)殴られませんでした。しかしながらYMO(イエロー・待て話せばわかる・落ち着いてくれ〜)国家にボッコボコに殴られ満身創痍で退却〜でございました。

ちょっと仕事が佳境にさしかかりACT減少するかと思いますが、なるべく時間を作って戦火に散る花(枯れかかってるとか言うなぁ!)となる覚悟です。

だから、みんなも取り合えず繋ごう〜(笑)

伊達男と私?

2003年6月13日
え〜昨夜はコンビニ行くといってフェードアウトして申し訳ございませんでした。
しっかし・・ジオク人いませんね〜。

以下、読む価値まったくございません。

私とセリエAの出会いは91年です。この年WOWWOWが開局しまして、ブルーベルベット以来カイル・マクラクランにまぁクラクラ〜(失礼)となっていた私はTWIN PEAKS見たさに電気屋の兄ちゃんに屋根に登ってもらうことにしたのでした。まぁお金払ってるんだからと、一日中WOWWOWつけてたらセリエA(当然エー!と読んでました)なるサッカー試合がやってたんで、ボケーっと見てたら、奥さんイケメン発見ですよ〜。

ACミランのエバーニ選手!!、バレーボールのカーチ・キライ以来のど真ん中です!!

またまた不純な動機ながら、エバーニのおかげで何度聞いても分らなかったオフサイドを理解するまでになったことは特筆すべき・・・かな?

あれから10年、ベッカムやらデル・ピエロ、はたまたイルハンを見てもときめかなくなり、バティストゥータの落ち武者っぷりに心惹かれる私は女として完成しつつあります(笑)。

なんたる駄文だ・・・。

まんま みーあ !

2003年6月12日
紫炎団解散から一匹狼ならぬ一匹イボイノシシとして戦場に散って参りましたが、この度ジオク総研に鼻息も荒く突進させていただくことに相成りましたブヒヒッ〜!
え〜みなさぁあん、この日記はフィクションなのです。本当の私は「ちょっとエッチなミルキー娘」なので夜露死苦(ヤン魂変換が残ってる)ご指導ご鞭撻を賜りたくお願い申し上げまする。

昨日は午後、エアロビファイターでした。
今回のクライマックスはChoo Choo TRAIN(笑)
ゲレンデが溶けるほど恋したいと思いつつ、脳ミソ溶けるほど休憩所で飲んでた頃を思い出し

Fun Fun We hit the step step 〜♪

その後、ミソジーズ3人で午後3時@カラオケ
ボヘミアン・ラプソディー(クィーン)とボヘミアン(葛城ユキ)を熱唱してたら足攣っちゃいました〜オシマイ。

ULTIMATE WIFE

2003年6月10日
え〜昨夜のジオクトワイライトゾーンのショックでTCはお休みしました。

WAKOKUの自室に引き篭もり緑鉱石500個を一つずつ黙々と溶かした後、土エレ殺戮ウケケケケでした。文字通りアブナイ人妻Hです。

一通りストレスの昇華が終了したところに、ピコーンとメッセをオンにしてしまった日本の将来を担う青少年諸君は災難でしたね〜。こういう情緒不安定主婦ゲーマーなどと結婚してしまった暁には、

「彗星なんだから子供連れて外食してきてよ〜」
「スイセイ・・・ってなんだよ・・・?」
「あのね、ママ彗星で頑張って帰還するんだって」
「キカン?子供に妙なこと教えるなって・・・」

という素晴らしい結婚生活が待っているという教訓にでもしていただければ幸いです。

BL関東集会行きたいなぁ〜息子がもうちょっと小さいか大きいかだと行けるんだけどなぁ、今ちょうどジャン・コクトーなんですよね〜。
今回も無理っぽいので、各方面からの(各視点からの)ご報告楽しみにしてまっせ〜。

壊れかけ

2003年6月9日
ひょっとして無月さんは昨日の私の日記を見てバットで殴りたくなったのだろうか・・と甚だ不安なひねもすでございます。

さて、みなさん。
あなたがもし30人オーバーの通常戦に参加しているとばかり思っていたのに、戦闘が終わって首都に戻ると12人しかいなかったらどうしますか?

私の場合マンハッタン・トランスファーの「トワイライト」がアタマの中に響き渡りました。次に右手首を掴んで脈を測り正常であることを確かめると、セント・エレナ様に祈りました(誰だろ?)。

1 2 3 4 5 6 7 8 9

 

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

この日記について

日記内を検索